お疲れ様です。
2回生470スキッパーの矢野です
本日は朝から風が入っており、午前、午後ともにスタートをメインに練習しました。午後からは池辺コーチに練習を見ていただき、スタートのアドバイスをいただきました。最近、全体的にボートスピードやスタートの技術がどんどん上がってきているように感じます。練習後は池辺コーチ主導のもと、腹筋のトレーニングを行いました。
またインカレまでは一ヶ月をきり、残りの時間で何の練習をしなければならないのかが重要になってきました。
日頃からお世話になっている方々への感謝の気持ちを忘れず、合宿生活を送っていきたいと思います。
〜 伝統特集 No.16 〜
「昼岸」
私たちヨット部は海や湖などで練習しているため、沖で食べるか陸に帰って食べるかを各大学で決めて合宿をしています。私たちの部活では、陸に一度戻るほうを選んでおり、それを「昼岸」と呼んでいます。
昼食は艇庫の中で自由に食べ、それぞれヨットの話からオフの話まで様々な会話をしています。
昼食後は、各クラスでミーティングを行います。お互いに午前の感想を話し合い、動画を見ながら午前の反省をします。そして、午後の練習での課題を明確にしていく中で、練習内容を決め、出艇となります。