お疲れ様です。
2回生白田です。
今週から夏合宿が始まりました。夏は日が長いため、沖での時間を多くとっています。想像以上の暑さで厳しい合宿ですが、沖での成長を感じています。
初日では1日を艇庫の掃除とミーティングに使いました。チームの方向性を確認できた一方、陸での課題も明らかとなりました。2回生である私達は一回生の教育や部を回す役割があるのですが、役割を果たす意識に個人差があることが課題です。陸の動きが良くなる事は沖での意識に直結するので、陸の成長も合宿で高めていきます。
1クール目最終日の今日は3m/sから7m/sの風でよく振れる海面の中、練習を行う事が出来ました。また沢山のOBさんが来てくださった事でいつもより競り合った展開を再現でき、とても充実していました。
私自身も西居氏とスナイプに乗り、スタートの待ち方や帆走のモードの切り替えなどのテクニックに加え、判断のスピードや予測する能力と言った思考面でも自分の技術は足りていないと実感しました。
全日本インカレまであと79日と近づいてきているので、この夏合宿でこれまで以上の練習を重ねレベルアップするよう取り組んでいきます。
失礼します。
<スタッフ>
兵藤GM
清水監督
中岡コーチ
<来庫OB>
昭和63年卒 西居氏
平成17年卒 福本氏
平成28年卒 塚本氏
平成31年卒 古恵良氏
<ごっちゃん>
平成28年卒 塚本氏:ドリンク、帽子