同志社大学体育会ヨット部

お問い合わせ

活動報告

活動報告

2022
10/23
Sunday
2022/10/23 Sunday

 お疲れ様です。

 2回生470級ヘルムスマンの小菅です。

 現在のチームが始まり、早くも1年が経とうとしています。

 私は、昨年のインカレにレースメンバー兼サポートメンバーとして臨みました。レースメンバーとして実際に出場させていただいたことで、4日間のレガッタで全力を出すために皆が1年間かけて準備する「インカレ団体戦」というものを身をもって体感しました。

 また、サポートメンバーとして、レースメンバーがレースに集中できるようにあらゆる面からサポートすることの責任感を、一緒にサポートする先輩方の行動から学びました。

 昨年は、レースメンバーの半分は旧幹部の方々でした。その方々が引退された今、「インカレは総力戦」という言葉の意味を実際に体感して知っている者として、率先して行動していきます。

 そして、残り限られた時間の中で克服すべき事はたくさんあります。4日間のレガッタが終わる時まで、インカレ総合優勝という目標を達成するために自分に何ができるのかをよく考え、目標達成できるよう精進してまいります。

 最後になりましたが、日頃から同志社大学体育会ヨット部に多大なるご支援とご指導をいただき、誠にありがとうございます。私たちが今インカレ総合優勝を目標に活動できているのは、様々な形でご支援してくださっている皆様のお力があってのことです。皆様の応援が私たちの原動力です。インカレという大舞台で同志社大学体育会ヨット部が総合優勝するためにも、最後まで応援よろしくお願いいたします。

<本日の活動内容>

 本日は、1-5m/sの風の中、470級は帆走、合同コース練習、スナイプ級は帆走、マーク回航、コース練習、合同コース練習を行いました。

 合同コース練習を立て続けに行っています。1レースを重ねるごとに順位を上げていき、勝ち癖を付けていきたいです。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

中村コーチ

西村コーチ

垣野コーチ

渡辺コーチ

<来庫OB>

H30卒 三輪氏

<ごっちゃん>

今井家 プロテインジュース

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/22
Saturday
2022/10/22 Saturday

 お疲れ様です。

 2回生スナイプ級ヘルムスマンの相宮です。

 長いようで短かった夏期練習が終わり、寒い季節になってきました。秋学期が始まり、部活ができる時間も減っている中、インカレが着々と近づいています。

 先週行われた合同コース練習には、同じくインカレ総合優勝を目指している他大学、スタッフの方々、OBの方々がたくさん参加してくださり、より高度なレースを経験することができました。

 自分が掲げているさまざまな課題の中で、最も重要視しているスタートの出来は悪くはなく、今までの練習の手ごたえを感じました。一方で、成績を残してこられた素晴らしいOBの方にクルーとして乗っていただいたにもかかわらず、よい順位を取れなかったということは、自分の実力がまだまだ全然足りていないということだと思い知りました。

 このように満足からはほど遠い内容のレースでしたが、もっと力を入れて改善すべきことを新たに発見し、取り組まなくてはいけないことが明確になった素晴らしい機会でした。今が自分の底辺であり、この先は上昇するだけであると自分に言い聞かせていますが、そのマインドが新たな熱意となって今の私の原動力になっています。

 インカレが近いことで、誰もが磨き上げてきた実力をさらに磨いている最高の瞬間が今だと思っています。そして、自分にとってこれほど恵まれた環境はないと感じています。負けず、おじけず、これからも自分を磨き上げていきます。

<本日の活動内容>

 本日は、午前中はトレーニング、午後は0-3m/sの風の中、470級は帆走、コース練習、合同コース練習、スナイプ級は帆走、スタート練習、合同コース練習を行いました。

 連日風が安定せず、風待ちでのトレーニングが続いていますが、陸での体力づくりと沖での短い練習の両方でチームの目標を見失わずに時間を有効に活用していきます。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

中村コーチ

西村コーチ

垣野コーチ

<ごっちゃん>

S56卒 萩原氏 プロテインバー、インゼリー、サンダポリッシャー

川内家 みかん

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/21
Friday
2022/10/21 Friday

 お疲れ様です。

 1回生マネージャーの堀江です。

 夏期練習中に、何度かレスキューの運転をする機会がありました。初めて私が運転しながらレスキューで練習の運営をした際、その難しさに大変苦戦しました。前に集中しすぎて周りが見えていなかったり、思うように目標マークが打てなかったりしたことから、普段の先輩方のレスキュー運営の力の凄さを改めて身に染みて感じました。

 最近の練習では、常にレスキュー内の次の動きを考え、効率よく練習を運営していくのはもちろん、実際に運転した際にやっておけばよかったと思ったことをするようにしています。たとえば、常に風向を測ったり、ヨットの動きに注目したりするなど、やるべきことはたくさんあります。練習中、気になったことは先輩に聞き、自分の頭の中で常にイメージすることを大切にしています。ひとつひとつ自分にできることを増やしていきたいです。

 私が初めて経験するインカレが近づいてきています。良い緊張感の中で行われる練習を無駄にしないようにしながら、私自身は練習からいろいろなことを吸収し、成長していきたいです。

<本日の活動内容>

 本日は、午前中はトレーニング、午後は0-4m/sの風の中、470級は帆走、合同コース練習、スナイプ級は帆走、合同コース練習を行いました。

 来週に控えたB.B.マリンカップをインカレの予行練習と捉え、完成度を高めていけるよう今クールの練習に励んでいきます。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/20
Thursday
2022/10/20 Thursday

 お疲れ様です。

 1回生スナイプ級クルーの柳本です。

 最近のレースを振り返ると、最低限の動作はある程度できるようになってきたと感じています。しかし、ボートバランスやコントロールロープ、ジブなどを合わせることがうまくできていませんでした。また、ロールのかけ具合や、ブローを見ること、スタート時の動作など、まだまだ未熟だと感じるところがたくさんありました。

 今後は、今回のレースで出来なかったことを改善できるよう積極的に練習していきたいと思います。

 一方、夏期練習を振り返ると、動作練習やマーク回航など様々な練習メニューを経験することができました。週に5日間練習があり、毎日ヨットに乗ることができたことで、動作やスタートの見通しなどを実際に詳しく学ぶことができました。

 そのうえ、少人数であった為、分からないことがあればすぐに質問することができ、課題を少しずつ潰していく良い機会となりました。また、レースに出場させていただいたことで、ヨットレースとはどのようなものなのかを肌で感じることができました。

<本日の活動内容>

 本日は、1-4m/sの風の中、470級は整備、スナイプ級は帆走を行いました。

 インカレまであと14日となりました。2週間前に突入し、また明日から大人数での練習ができるので、クラスミーティングでたくさん質問をしたり、討論する中で疑問や課題を潰していきます。

<来庫スタッフ>

西村コーチ

<寄付金>

S63卒 西居氏

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/19
Wednesday
2022/10/19 Wednesday

 お疲れ様です。

 2回生470級クルーの白數です。

 遠征続きの夏期練習を終え、インカレまであと2週間になりました。先週の土日には他大学との合同コース練習が行われました。インカレまでの短い期間の中で潰さなければならない課題を見つけることのできた良い機会になりました。

 今年のインカレは琵琶湖で開催されるため、軽風、中風でのレースが予想されます。私は軽風クルーであるため、前を走ってチームに貢献する必要があります。軽風の場合、同期の小菅との配艇になり、女子ペアであることから、男子ペアより30kgほど軽いペアになります。ボートスピードや動作での失速が少なくなることを活かして前を走らなければなりません。

 日頃からお世話になっているスタッフの方々、OB・OGの方々、先輩方、両親にインカレで前を走ることで恩返しをしたいです。そのために、軽風クルーという武器を生かして総合優勝を目指し全力で頑張ります。

 応援よろしくお願いします。

<本日の活動内容>

 本日は、午前中は0-1m/sの風の中、470級が帆走、午後は4-5m/sの風の中、スナイプ級が帆走、スタート練習を行いました。

 インカレまであと15日となりました。今日で半月を切りましたが、適度な緊張感を保ち、コンディションを整えていきたいと思います。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/18
Tuesday
2022/10/18 Tuesday

 お疲れ様です。

 1回生マネージャーの田村です。

 私たちが部活に入部してからもうすぐ半年が経とうとしております。この半年間で色々な仕事を学んできましたが、特に印象に残っている事は学連でのレース運営です。

 私はレース運営の中でも特にプロテスト委員会に携わってきました。抗議の書類を整理し、プロテスト委員の方々とコミュニケーションを取っていく中で、ヨットがいかに複雑で難しいルールの下に成り立っているのかを実感しました。

 そんなヨットについて学ぶ事に大変さを感じる反面、楽しさと魅力を感じております。今後も様々な情報や知識を吸収し、楽しみながら、そして責任感を持って部活に取り組んでいきたいです。

<本日の活動内容>

 本日は、5-6m/sの風の中、470級は帆走、スナイプ級は帆走、コース練習を行いました。

 本日は比較的風が強く、強風を想定した練習をすることができました。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

<ごっちゃん>

西内家:お菓子

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/18
Tuesday
2022/10/18 Tuesday

 お疲れ様です。

 2回生スナイプ級クルーの秋田です。

 当たり前のように毎日練習していた夏期練習が終わりました。秋学期が始まり、金土日の3日間しか練習できない環境になりました。

 その中で、土日に行われた他大学との合同コース練習は僕たちにとって大変貴重な機会であり、OBの方々が沢山参加してくださったことでレベルの高いレースになりました。

 初日の1レース目で多くの現役艇が順位を崩し、OBの方々に遅れを取る展開となりました。2日目は、なんとか挽回しようと、初日よりも順位を1つでも上げることを意識して取り組みました。この意識はインカレの団体戦においてとても重要なことで、1上の順位が悪くても必ず競り上げてフィニッシュすることが重要だと思います。

 このレースで新たに見つかった課題は、来クールの練習で潰し、BBマリンカップを通してインカレに向けて微調整をしていきます。

 インカレ団体戦は4回生にとって最後の大会です。ホームである琵琶湖で必ずインカレ総合優勝を達成できるように、残りの期間を大切に使っていきます。

 応援よろしくお願いします。

<本日の活動内容>

 本日は、1-3m/sの風の中、スナイプ級は帆走、マーク回航を行いました。

 インカレまであと17日となりました。合同コース練習で出た課題をいち早く克服すべく、平日に参加できる人だけで練習しています。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/17
Monday
2022/10/17 Monday

 お疲れ様です。

 1回生470級クルーの向井です。

 夏期練習から本格的にヨットに乗り始め2ヶ月が経ちました。夏期練習の前半はひたすらに動作を練習しました。先輩方の動画と自分の動画を比べて何が違うのかを考えながら取り組みました。

 夏期練習の後半には遠征組と合流しての練習となり、実際に近くで他のクルーの方々の動きを見ることでまだまだ足りていない部分がたくさんあると感じました。その中で風の強さに合わせて動作を少しずつ変えることの大切さを感じました。また、このことを実行するには風をしっかりと読むことが必要であると感じています。動作やヒールバランスに集中してしまい、周りの状況を見ることができていないことがあるので改善していきたいと思っています。

 ヨットに乗ることができる環境に感謝し、楽しみながら日々練習に励んでいきます。

<本日の活動内容>

 本日は、1-3m/sの風の中、他大学との合同コース練習2日目を開催し、計4Rを実施しました。その後、両クラス共に帆走、コース練習を行いました。

 合同コース練習を終え、プレイヤー自身の課題が顕著に現れたため、残りの少ない練習時間で改善していきます。

 

<来庫スタッフ>

兵藤監督

中村コーチ

西村コーチ

垣野コーチ

續木コーチ

<来庫OB>

H6卒 清水氏

H28卒 山田氏

H28卒 山梨氏

H30卒 杉山氏

H30卒 山本氏

H30卒 大川氏

H30卒 三輪氏

R4卒 白田氏

R4卒 澤田氏

R4卒 富士元氏

<海上OB>

S63卒 西居氏

H5卒 吉岡氏

H25卒 岡本氏

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/15
Saturday
2022/10/15 Saturday

 お疲れ様です。

 2回生マネージャーの藪内です。

 今年の夏期練習では、女子インカレ本戦の遠征に行かせていただきました。私の同期には4人の女子プレイヤーがいます。強風下の事前練習で毎日一生懸命技術の向上を目指して頑張る姿を近くでサポートすることが出来ました。その中でプレイヤーがヨットにかける想いや熱量の大きさをより一層実感しました。もっとプレイヤーにとってより良い環境を整えたいという気持ちが大きくなり、私自身のマネージャーとしてのモチベーションの向上にも繋がりました。

 遠征中は、海上レスキューや食当など、マネージャーとしての仕事がたくさんありました。そんな中、自分自身の余裕のなさを痛感しました。余裕をもつためには多くの経験が必要であり、経験の積み重ねが解決することも多くあると思います。その点において、この遠征は私にとってとても意味のあるものになったと感じています。

 また、「余裕」には心の余裕、時間の余裕、身体的余裕など様々な要素があります。そのすべてにおいて、予測して準備することが重要であると考えます。プレイヤーをサポートすることがマネージャーの第1の役目であり、その基本を見失わず、マネージャーとして自覚を持つことを再認識出来ました。

 全日本インカレまで残り1ヶ月を切り、通常練習ができる回数も限られています。限られた時間の中で、プレイヤーのスキル向上に繋がる環境に整えることができるよう、私自身、日々成長して参ります。

<本日の活動内容>

 本日は、0-3m/sの風の中、他大学との合同コース練習1日目を開催し、計3Rを実施しました。その後、両クラス共に帆走、マーク回航を行いました。

 明日も他大学との合同コース練習を開催する予定です。明日も微風予報ですが、インカレの予行練習と捉え、現役一同全力で臨んでまいります。

 

<来庫スタッフ>

兵藤監督

中村コーチ

西村コーチ

垣野コーチ

續木コーチ

<来庫OB>

S62卒 大森氏

H6卒 清水氏

H6卒 加藤氏

H7卒 池辺氏

H28卒 山田氏

H28卒 山梨氏

H30卒 杉山氏

H30卒 大川氏

H30卒 三輪氏

R4卒 白田氏

R4卒 澤田氏

<海上OB>

H5卒 吉岡氏

H25卒 岡本氏

<ごっちゃん>

S62卒 大森氏:コロッケ、ドリンク、バナナ、ゼリー、プロテインバー

H7卒 池辺氏:手袋

H15卒 森本氏:ドリンク、バー

田原家:プロテインバー、お菓子

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/14
Friday
2022/10/14 Friday

 お疲れ様です。

 1回生スナイプ級クルーの杉下です。

 インカレまで約2週間となりました。今年は、運営メンバーとしてインカレに携わることになりました。

 私は本部船に乗る予定ですので、レースを円滑に運営できるように協力すると同時に、経験豊富なOB・OGの方々にたくさん質問をして、ヨットレースへの理解を深めていきたいと考えています。

 加えて、最も緊張感が高まるスタートを間近で見ることができることは貴重な経験となるため、精力的に努めてまいります。

 そして、私がヨットを始めてから5ヶ月ほどが経ちました。そこで私が感じている課題は「周囲を見ること」と「体重を増やすこと」の2点です。

 今までの課題であったタックやジャイブの動作も覚えて、余裕ができてきたため、次は周囲を見ることができるようになりたいと考えています。最近の練習では、船がヒール・アンヒールして初めて、慌ててボートバランスを取っています。また、スタート練習では、ジブを入れるタイミングが遅れてしまうことがよくあります。それらは全て、風や周囲が見えておらず、船の動きを予測できていないことが原因です。この課題を解決するために、意識的に周囲を見ることを目標に練習しています。

 次に、強風でも船を起こすために、体重を増やすことが不可欠です。強風が吹き荒れると噂の春合宿に向けて、筋トレや食事面にも意識を高く持っていきたいと考えています。

<本日の活動内容>

 本日は、午前中はトレーニングや整備を行いました。午後は0-3m/sの風の中、470級は帆走、マーク回航、スタート練習、スナイプ級は帆走、目標マーク、スタート練習、コース練習を行いました。

 明日から他大学との合同コース練習が開催されます。インカレ3週間前のため、インカレ前最後の課題を見つける機会となっています。OBの方々と練習させていただけることに感謝し、プレイヤー、サポートメンバー共にいつも以上にインカレを意識して活動してまいります。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

垣野コーチ

<来庫OB>

H28卒 山田氏

<ごっちゃん>

山田家:栄養補給食品

※撮影時のみマスクを外しております。