【11月20日(日) 柳が崎ポイントレース】
お疲れ様です。
今年度学連を務めさせていただきます、新4回生470級クルーの小松です。
琵琶湖インカレでは沢山のOB・OGの方々のご協力とご声援をいただきありがとうございました。また、学連と致しましては運営にご尽力頂いた方々にこの場を借りて感謝の念を伝えさせていただきます。ありがとうございました。来年の近畿北陸の大会の多くが富山開催となりますが円滑な運営ができるように努めたいと思います。
3回生470級クルーの仕上がりが良いことが470級クルー同期がいない私にとって大きな刺激となっています。インカレが終わり来年こそは勝ちたいという気持ちが強くあります。この気持ちを忘れることなく1年を通して高いモチベーションを持って練習に取り組みたいと思います。また、総合優勝にはチーム全員の力が必要です。そのためにもチーム全体のモチベーションを保ち続けられるような運営を幹部として行っていきたいと考えています。
この1年間でさらに成長するチームの姿を見ていただけると幸いです。本年もご協力の程よろしくお願いいたします。
<本日の活動内容>
本日の午前は風が弱く、風待ちで整備や座学を行いました。午後は1-5m/sの風の中、ポイントレースが開催され、両クラス共に3Rが実施されました。また、レース後に470級は帆走、スタート練習、スナイプ級は帆走、マークラウンディングを行いました。
新体制になって初めて迎えたレースは、課題を知る良い機会となりました。各々が目標を持ち、練習に励んで参ります。
<来庫スタッフ>
兵藤監督
中村コーチ
西村コーチ
<運営に来てくださったOB>
R4卒 富士元氏




※撮影時のみマスクを外しております。