【10月1日(日)団体戦予選 3日目】
お疲れ様です。
1回生スナイプ級クルーの松居です。
ヨット部に入部して初めての夏合宿を経験して、ヨットに対する楽しさを改めて感じることが出来ました。
その要因の1つとして新人戦での経験があります。新人戦以前はヘルムスマンの指示を聞いてから全ての行動を起こしており、ただヨットに乗っているだけという意識が強かったです。しかし、新人戦ではどうやったら船を速く走らせることが出来るかをヘルムスマンの先輩と一緒に考え、クルーでもヨットレースの結果を左右させることが出来るということを実感しました。そこでの経験から、ヘルムスマン未経験の1回生と乗った時に、先輩からの指示がなくても2人で船を走らせることが出来たのだと考えています。
小戸インカレまで残りわずかですが、4回生からたくさんのことを吸収し、後悔がない期間にします。
<本日の活動内容>
本日は1-4m/sの風の中、470級は、帆走、スナイプ級は、帆走、マーク回航を行いました。
また、新湊では2-4.5m/sの風の中、団体戦予選3日目が開催され、2レースが実施されました。
3日間のレースを通してそれぞれが見つけた課題を、小戸インカレまでに克服出来るよう来合宿からの練習に励みます。
<来庫スタッフ>
西村コーチ
<来庫OB>
R4卒 澤田氏
<来ハーバースタッフ>
兵藤監督
中村コーチ
福井コーチ
<運営に来てくださったOB>
S63卒 西居氏
H3卒 細川氏
H6卒 清水氏
H6卒 山本氏
<ごっちゃん>
山﨑家:お菓子



