同志社大学体育会ヨット部

お問い合わせ

活動報告

活動報告

2024
07/12
Friday
2024/07/12 Friday

お疲れ様です。

 2回生スナイプ級クルーの落合です。

 暖かくなり、本格的なレースシーズンに入りました。6月は、3週間連続でレースがあり、その内2つは全日本大会への出場権もかかっていました。BSCでは、主将の西尾さんと出場させていただき、沢山のご指導をいただいたことで、クルーとして大きく成長をすることが出来ました。レース中は、全てにおいて繊細であることが必要になり、独特の緊張感を味わうことが出来ました。

 一方で、プレ近や個人戦予選は、1回生の竹本と出場しました。先輩と乗る時とは全く立場が変わり、自身が微力ながら多くの判断を下し、竹本の助けをしなくてはなりませんでした。スタートラインとの距離や、タックのポイント、他の艇への権利主張など、先輩がしてくださっていたことを自身が中心となって行うことは大変でした。しかし、それと同時に、非常に新鮮でもありました。竹本と2人で、レース中に多くの相談を重ねて船を走らせることは、ヨットレースの本来の醍醐味を改めて実感するきっかけとなりました。この経験は、自身にとって良い経験となり、成長の大きな材料となりました。主将と出るレースと1回生と出るレースは楽しみや難しさ、学ぶ内容はそれぞれ大きく異なります。しかし、双方の経験は、自身にとって非常に有意義なものとなりました。

 これから始まる夏合宿では、新人戦を始め、まだまだ多くのレースが残っています。1つ1つのレースに全力で取り組み、多くのことを吸収し、選手としても、人としても成長していきます。

<本日の活動内容>

 本日は、0-2m/sの風の中、470級は、帆走、コース練習、スナイプ級は、帆走、スタート練習、コース練習を行いました。

 本日は、正午頃に早稲田大学の方々が来庫し、チャーター艇の引き渡し等を行いました。本日から3日間、レースだけではなく、寝食を共にする中で、交流を深めます。