同志社大学体育会ヨット部

お問い合わせ

活動報告

活動報告

2024
11/29
Friday
2024/11/29 Friday

お疲れ様です。  

 今年度、社会貢献活動リーダーを務めさせていただきます、新3回生スナイプ級クルーの松居です。

 私は昨年度、全日本インカレにスナイプ級の強風クルーとして出場し、入部以来の大きな目標であったこの舞台に立つことができました。この経験は私にとって非常に大きな喜びであり、誇りでもあります。しかし、結果は総合準優勝という形に終わり、チームとしても、個人としても課題が浮き彫りとなる悔しい大会となりました。特に、軽風コンディションでのレースにおいては、自身の体重というディスアドバンテージを補うほどの情報収集の量や質、そして技術の精度が不足していたと痛感しています。この部分が改善されていれば、チームが総合優勝に必要とした100点の一部でも、挽回する走りができたかもしれないと、今でも悔やまれます。

 現在3回生となりますが、私に残された全日本インカレは来年が最後となります。これまで支えてくださった多くの方々への感謝を胸に、この1年間全力で取り組み、悔いのないものにする覚悟です。競技面では、課題を1つ1つ克服し、優勝を目指すチームの一員として、自分の役割を全うしていく所存です。また、社会貢献活動においても、これまで以上に真摯に取り組み、結果を残したいと考えています。特に、前リーダーの西山先輩が築いてくださった福祉施設とのつながりをさらに深め、この活動を、弊部の掲げる目的である「人間形成」へと繋げることを目指します。今年度は、単に継続するだけでなく、新しい取り組みを加えたり、活動の質を高めたりすることで、より多くの方々に喜んでいただけるよう尽力していきたいと思います。

 スタッフの皆様、鯨会の皆様、そして保護者の皆様には、引き続き、ご指導とご支援を賜りますよう、心よりお願い申し上げます。

<本日の活動内容>

 本日は1〜6m/sの風の中、470級、スナイプ級は共に帆走、マーク練習を行いました。

 強弱が多く、振れも激しいコンディションで、風をしっかりと見ることを意識しないと上手く帆走できない状況で、クルー、スキッパー共にコミュニケーションを取っていくことが大事でした。OB、OGの方も来庫され現役だけではできない濃い練習ができました。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

<来庫OB>

旧幹部 山田氏

旧幹部 川内氏

旧幹部 小菅氏

旧幹部 西山氏

旧幹部 秋田氏