-
2011-06-08 14:20:06
-
6月4、5日 八景島沖にて第35回同志社・早稲田ヨット定期戦を行いました。
新入生がたくさん入部したこともあり、40名以上の遠征となったため観光バス1台を貸し切りでの移動となりました。
2日の夜、唐崎艇庫から出発し翌朝、八景島マリーナに到着
その後、早稲田との対面式、艇庫案内、船の引き渡しを終えてすぐに練習に出ました。
夜はレセプションが行われ、同じ学年同士でテーブルにつき、思い思いに交流を
深めることが出来ました。
4、5日のレースは風に恵まれ10レース消化することが出来ました。
その後両校の乗員を入れ替えプラクティスレースも行うことが出来ました。
レース内容としてはインカレ三連覇を果たしている実力校との差は大きく、課題が多く残るものでした。
しかし得るものもとても多く、良い経験となりました。

レセプションの記念撮影
元井
-
2011-06-05 22:39:12
-
第35回同志社・早稲田ヨット定期戦 於:八景島
470級
1位 早稲田大学 95点
2位 同志社大学 132点
スナイプ級
1位 早稲田大学 97点
2位 同志社大学 113点
総合
1位 早稲田大学 192点
2位 同志社大学 245点
-
2011-05-23 00:08:43
-

第28回 関関同立定期戦 於:新西宮ヨットハーバー H23.5.21~22
470級
1位 関西大学 68点
2位 関西学院大学 86点
3位 同志社大学 153点
4位 立命館大学 161点
スナイプ級
1位 関西学院大学 111点
2位 立命館大学 111点
3位 同志社大学 116点
4位 関西大学 131点
総合
1位 関西学院大学 197点
2位 関西大学 199点
3位 同志社大学 269点
4位 立命館大学 272点
-
2011-05-09 01:59:05
-
京滋四大学定期戦 H.23.5.7~8 於琵琶湖
470級
1位 立命館大学 117点
2位 同志社大学 166点
3位 京都大学 308点
スナイプ級
1位 同志社大学 149点
2位 立命館大学 160点
3位 京都大学 260点
4位 滋賀経 390点
総合
1位 立命館大学 277点
2位 同志社大学 315点
3位 京都大学 568点

レセプションの様子

閉会式

閉会式にてエール交換を行いました。
-
2011-05-05 00:52:50
-
平成23年度 メイレガッタ 於柳ヶ崎沖 H23,5,3~4
470級
6位 豊田・立石組 56点
7位 奈良・北川組 61点
16位 徳重・西井組 101点
23位 幸野・東野組 123点
スナイプ級
5位 西村・平田組 41点
6位 原田氏・北野組 42点
7位 辰巳・荒川組 47点
26位 杉原・垣野組 140点
33位 西居・西野組 161点
36位 福本氏・奥田組 182点
39位 岡本・柳林組 211点
46位 藤田・中村組 227点
48点 野瀬・桂川組 232点