お疲れ様です。
2回生470級ヘルムスマンの出口です。
先月江ノ島で行われたフリートレースでは、良い結果を残すことができませんでした。1番の要因は、ボートスピードが足りていないことだと考えます。しかし、ボートスピードが足りていないと分かっていても、改善するためにすべきことの把握が出来ていないことに気がつきました。知識の面で、自信のない自分を変えていく必要性があります。
今まで水上での練習を最も重宝してきましたが、練習時間が限られている大学生は練習以外での取り組みで差が現れると思っています。チューニング・セッティングやタクティクス、ストラテジーについての知識を毎日こつこつ身につけることを心掛けます。知識をつけることで、ボートスピードが遅い時など、上手くいかない場合の対処法の引き出しを増やすことができ、それが安定して上位を走れるアドバンテージとなってくると信じて取り組んでいきたいです。
これからレースシーズンとなり、多くのレースに出る中で、安定感を目標として走ることができるよう、精進して参ります。
<本日の活動内容>
本日は、2-6m/sの風の中、メイレガッタが開催され、470級は4レース、スナイプ級は3レースが行われました。
本日は、多くの課題を見つけることができたレースだと思います。今後のレースシーズンに向け、課題を克服していきたいと思います。
<来庫スタッフ>
中村コーチ
<来庫OB>
R6卒 内貴氏
<海上スタッフ>
兵藤監督
續木コーチ
<海上OB>
H5卒 吉岡氏
H28卒 山梨氏
H30卒 山本氏
R6卒 大石氏
<運営に来てくださったOB>
H13卒 原口氏
H25卒 西村氏
H25卒 岡本氏
R6卒 野並氏