同志社大学体育会ヨット部

お問い合わせ

活動報告

活動報告

2022
04/30
Saturday
2022/04/30 Saturday

 お疲れ様です。

 4回生スナイプ級ヘルムスマンの石谷です。

 私の今の目標は、全日本スナイプの予選を通過する事です。その為に、スタートで上下の艇よりもバウを出して第一線に残る事と、フリーの帆走スピードにおいて内貴以上に速くなる事を目標としています。

 インカレで前を走るには、レベルの高いフリートレースに少しでも多く出場し、自身の課題を克服する事と成功体験を積み重ねる事が重要だと思っています。

 しかし、先日出場いたしました江ノ島スナイプでは散々な結果を出してしまい、自分の実力不足を痛感しました。今のままでは、インカレの予選通過どころか上位の艇と争う事もできないレベルです。より一層厳しく取り組まなければ、いつまで経っても前に進めないという今の状況にとても危機感を感じています。

 時間はあっという間に過ぎていきます。いつまでも自分の弱点を弱点のまま残していては、インカレに間に合いません。自分の弱さから逃げずに向き合い、今の課題であるスタートとフリーを早急に克服し、権利を掴めるようにこれからの練習に努めて参ります。

<本日の活動内容>

 本日は1-6m/sの風の中、470級は帆走、スタート練習、コース練習、スナイプ級は帆走、マーク回航、スタート練習、コース練習を行いました。

 明日はポイントレースに出場します。来週のメイレガッタをはじめ、レースラッシュが始まるため、良いスタートを切れるよう全力を尽くしてまいります。

 本日も、感染症対策を万全にした上で新入生にむけた練習見学会を実施しました。3人の新入生が見学に来てくれました。

<来庫スタッフ>

西村コーチ

續木コーチ

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/29
Friday
2022/04/29 Friday

 お疲れ様です。

 1回生スナイプ級ヘルムスマンの山﨑です。

 私がスナイプに乗り始めて早くも1ヶ月半が経ちました。毎回の練習で、動作やハンドリング、タクティクスなどを先輩方から多く学び、少しづつ技術が向上してきたと感じています。

 私の目標は、女子インカレで優勝し、全日本インカレのレースメンバーになることです。大広間に掲げられている優勝旗やトロフィーを見るたびに、今年も優勝して再び持ち帰りたいという思いが湧いてきます。

 女子インカレで優勝するために、自分に足りていないものは何かを考え、計画性を持って練習に取り組んでいきたいと思います。限られた時間を有効活用し、積極的にヨットの知識を得るよう心掛けていきます。そして、全日本インカレ総合優勝に向けて、同志社大学体育会ヨット部の部員であるという自覚を持ちながら日々精進していきます。

 また、普段の練習環境を当たり前と思う事なく、サポートして下さる方々や恵まれた環境に対する感謝の気持ちを忘れずに、練習に励みたいと思います。

 今後とも、ご指導・ご鞭撻のほどよろしくお願い致します。

<本日の活動内容>

 本日は2-10m/sの風の中、470級は帆走、マークラウンディング、コース練習、スナイプ級は帆走、回航、スタート練習、コース練習を行いました。

 レースが近づく中、強風コンディションで練習を行うことができました。

 本日から、感染症対策を万全にした上でマネージャーのご飯作りが再開しました。

<来庫スタッフ>

中村コーチ

西村コーチ

<海上OB>

H5卒 吉岡氏

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/24
Sunday
2022/04/24 Sunday

 お疲れ様です。

 1回生470級ヘルムスマンの田原です。

 私は毎回の練習で「艇を動かす感覚を言語化し、課題を1つ1つ明確にする」ことを意識して取り組みたいと考えています。

 これまで420級のクルー・ヘルムスマンを経験してきましたが、上手く走れた時も、上手く走れず他の艇に遅れを取った時も、なぜそうなったのか具体的に言語化して理解しようとしていませんでした。

 そのような練習の仕方では、いくら数をこなしても、上達にはつながらないと考えています。そのため、これからの練習では毎回の動作とコースを言語化し、結果と照らし合わせて確実に成長につなげて行きたいです。

 先日、女子インカレの配艇が発表され、私は同期と共に出場させていただくことになりました。メンバーとして出場できることに大変感謝しております。同志社大学体育会ヨット部の一員であることを自覚し、恵まれた環境を活かして優勝に向けて努力していきます。

 よろしくお願いいたします。

<本日の活動内容>

 本日は1-3m/sの風の中、470級は帆走、マークラウンディング、タッキングマッチ、コース練習、スナイプ級は帆走、スタート練習、コース練習を行いました。

 昨日に引き続き、本日も感染症対策を万全にした上で、新入生の練習見学会を実施しました。9人の新入生が参加してくれました。

<来庫スタッフ>

中村コーチ

西村コーチ

垣野コーチ

<来庫OB>

R4卒 篠原氏

<来ハーバースタッフ>

兵藤監督

【4月24日(日) 2022年度第2回江ノ島スナイプ 2日目 最終成績】

江ノ島において開催されました2022年度第2回江ノ島スナイプの最終成績をご報告させていただきます。

<計4R>(全61艇)

21位 西尾・中井 103点[29-33-19-22]

34位 糸川・佐々木 152点[44-34-12-62(DNF)]

38位 石谷・牧野 159点[34-10-53-62(DNF)]

※今レースは4R実施されました。

<中井コメント>

本日は、1~4m/sの風の中、3レースを行いました。私は常に次の振れを意識してレースを行いました。琵琶湖よりも風の振れが無く、安定した風を経験し、その中での走り方なども学ぶことができました。関東のレベルの高いフリートの経験を経て見つかった自分の課題を、これからの練習で克服できるように努めていきます。

ご声援、有難うございました。

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/24
Sunday
2022/04/24 Sunday

 お疲れ様です。

 2回生マネージャーの藪内です。

 初めての春季練習を経験し、たくさんの学びがありました。その中でも、レスキューに乗る機会が多くありました。プレイヤーのスキル向上のためには、海上での練習環境づくりも重要です。練習をより効率よくするための工夫や、プレイヤーの意図を予測して準備するなど、練習運営では様々なことが問われます。頭をフル回転させて、練習運営のレベルアップを日々目指しておられる先輩マネージャーの姿をみて、私も同じ気持ちで取り組むことが出来ました。まだまだ知らないことや気付けていないことがたくさんあると思いますが、これからも最善を尽くしてまいります。

 また、通常練習が始まり、春季練習と比べて練習時間が大幅に減りました。勉学と部活の両立はもちろん、練習中も1分1秒を大切にし、密度の濃い時間を過ごしたいです。

 もうすぐ新1回生が入部してくれ、先輩マネージャーの方々がしてくださったことを次は私がする立場となります。視野を広く持って、教える事を通して更なる学びに繋げたいと思います。

<本日の活動内容>

 本日は1-3m/sの風の中、470級は帆走、マークラウンディング、タック練習、コース練習、スナイプ級は帆走、スタート練習、コース練習を行いました。

 感染症対策を万全にした上で、今週と来週に新入生の練習見学会を実施しております。

<来庫スタッフ>

中村コーチ

西村コーチ

垣野コーチ

<来庫OB>

R4卒 澤田氏

<来ハーバースタッフ>

兵藤監督

<海上OB>

H5卒 吉岡氏

H30卒 山本氏

<ごっちゃん>

H25卒 荒川氏 服

大石家 ドーナツ

【4月23日(土) 2022年度第2回江ノ島スナイプ 1日目 暫定成績】

本日より江ノ島において開催されました2022年度第2回江ノ島スナイプ 1日目 暫定成績をご報告させていただきます。

<計1R>(全61艇)

29位 西尾・中井 29点 [29]

34位 石谷・牧野 34点 [34]

44位 糸川・佐々木 44点 [44]

※本日は1R実施されました。

<西尾コメント>

今回は風が弱い中でうねりがあるという琵琶湖では経験できないような状況でレースを行いました。一つ一つ丁寧に順位を上げていかないといけなかったためとても難しかったです。今日は陸風の強風が予想されるため、これまでの琵琶湖の経験を活かして少しでも前を走れるようにしたいです。

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/23
Saturday
2022/04/23 Saturday

 お疲れ様です。

 1回生スナイプ級ヘルムスマンの西内です。

 私がヨット競技を続けていく上で常に意識している言葉があります。それは、「速いセーラーである前に、良いセーラーであれ」という言葉です。

 私は小学2年生から高校を卒業するまで、広島県の広島セーリングスクールに所属し、練習を積んできました。そのスクールで代々校長を務めておられた方々が、私たち選手に向けてこの言葉を送ってくださりました。

 私はこれまで日本を代表するセーラーと交流させていただいた際に、どの選手もただ技術面が優れているだけではなく、1人の人間として優れていると感じていました。私自身、試合でいい結果を出せる選手である前に、今この環境で目標に向かって挑戦できることに感謝の気持ちを持てる人間になりたいと考えています。

 そして、私が数ある他大学のヨット部ではなく、同志社大学体育会ヨット部を志望した理由は、掲げている目標に魅力を感じたからです。同志社大学体育会ヨット部の目標は、全日本インカレ総合優勝だけでなく、人間形成にも重きをおいています。私もこの同志社大学体育会ヨット部で全日本インカレ総合優勝に向けて日々精進しながら、人として成長していきたいと考えています。

 最後になりましたが、これから4年間同志社大学体育会ヨット部の一員であることを忘れず、日々精進して参りますのでどうぞよろしくお願いいたします。

<本日の活動内容>

 本日は1-6m/sの風の中、470級、スナイプ級ともに帆走、マークラウンディング、動作練習を行いました。

 江ノ島スナイプがあるため、レースメンバーは既に京都を出発しました。江ノ島では1-3m/sの風の中、慶應義塾大学の練習に混ぜていただき、帆走練習を行いました。

 慣れないうねりの海面で苦戦しましたが、しっかり反省をし、明日のレースに臨みます。

<来庫スタッフ>

西村コーチ

<来ハーバースタッフ>

兵藤監督

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/18
Monday
2022/04/18 Monday

 お疲れ様です。

 1回生470級クルーの後藤です。

 私が入部してから早くも2週間程が経過しました。ヨット部としての組織力や、練習の密度の濃さ、先輩方の素晴らしい人間性を日々肌で感じています。

 私の部活への意気込みは、陸上でも海上でも課題意識を持って行動し、インカレや女子インカレのメンバーとして優勝することです。課題意識を持つとは、今何ができていないのか、次起き得ることは何で、どう準備するべきなのか、最善策は何なのかを常に考えることだと思います。例えば、ロールタックを習得する為には、陸上でクルーワークの反復練習をすると同時に、先輩のタック動作をビデオで録画し、平日や移動中に見てイメージします。そして、練習したことを海上で試し、船が加速するタックができるまで繰り返します。この様な事を何度も何度も繰り返して行う事で、効率良く動作や知識を習得することができると思います。日本一になる為に、現状に満足する事なく4年間続けて行く所存です。

 これから、同期が新しく入ってきますが、私自身が陸上での仕事やリギンを早く覚えて、同期に教える事でヨットについての知識を深めていきたいです。また、短時間で仕事をこなし、隙間時間で少しでも動作練習やチューニングについて勉強していきたいです。

<本日の活動内容>

 本日も3-6m/sの風の中、感染症対策を万全にした上で試乗会を行いました。

本日で試乗会が終了しました。多くの新入生が参加してくれました。今できる最大の力でヨットの魅力を伝えることができたと思います。

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/17
Sunday
2022/04/17 Sunday

 お疲れ様です。

 2回生470級クルーの白數です。

 今回の春季練習では、強風域で練習する機会が多かったです。私自身、強風に苦手意識がありました。そのため、落ち着いてヨットに乗ることが出来ず、動作も焦ってしまい上手く出来ないことが多々ありました。ですが、春季練習で強風域での練習の回数をこなすうちに苦手意識は無くなりました。

 そんな中、体重やパワーが男子クルーに劣り、無力さを痛感しました。また、同志社ウィークでは2クルー制で風域によってクルーを交代して乗っていましたが、レース前は風がなくても途中からオーバーコンディションになることがあり、1レースの間にどのような風域の風が吹くのかが分からない事から、軽風クルーであっても、ある程度の風に対応出来るよう体重を増やさなければならないと思いました。

 昨年は470級ヘルムスマンとして先輩方から吸収することばかりで、チームに貢献することが出来ませんでした。ですが、今年は470級クルーとしてチームに貢献できるよう、インカレまでの残り半年の期間、時間を大切にし練習に取り組んでいきたいです。

<本日の活動内容>

 本日は4-10m/sの風の中、感染症対策を万全にした上で試乗会を行いました。

 明日が試乗会の最終日です。最後まで安全面を重視しながら、新入生にヨットの魅力を伝えたいと思います。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/15
Friday
2022/04/15 Friday

 お疲れ様です。

 1回生470級クルーの粟野です。

 私は同志社大学にヨットをしにきたと言っても過言ではありません。

 私の高校時代のヨット部での最後を一言で表すなら「4位に好かれた」と言えると思います。近畿大会でも準優勝かと思えば4位敗退。JOCでもあと一歩、表彰台には届きませんでした。しかし、これらの経験で悔しさを感じたと同時に、いつまでも試練を与え続けてくれるヨットのことがさらに好きになりました。そして、高校時代からお世話になっているコーチの方々をはじめ、全国から強豪セーラーが集まっているこの環境でヨットをすることは、今しかできないことだと考え、同志社大学への進学とヨット部への入部を決意しました。

 入部して感じたことは、ヨットが好きな人ばかりが集まる場所だということです。好きなことを好きと言い、共有し、切磋琢磨できる環境は多くないと感じます。

 自分が得た環境や機会を逃さず活かし、自分を試すと共に、組織への貢献を念頭に、これからもヨットに熱中し続けてまいります。

 不束者ですが、何卒よろしくお願いいたします。

<本日の活動内容>

 本日は0-6m/sの風の中、470級は帆走、動作練習、マークラウンディング、スナイプ級は帆走、マークラウンディング、スタート練習を行いました。

 明日、明後日も試乗会を行います。5月のレースが近付いているため、限られた練習時間を有意義なものにしようと各々がいつも以上に奮闘しています。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/13
Wednesday
2022/04/13 Wednesday

 お疲れ様です。

 2回生マネージャーの吹上です。

 春季練習が終わり、今クールから通常練習が始まりました。

 初めての春季練習では今まで経験したことのない程の強風下での練習や、マネージャーによる食事作りなど、様々な新しい経験をすることができました。

 上回生マネージャーが少ない中でのレスキューでは、自分の力不足を実感させられる機会が多くありました。そして先輩方の姿を見て、同志社マネージャーの運営力の強さを改めて実感し、私も先輩方の力になれるようもっと成長しなければならないと強く思いました。

 これから、新たに入部してくれる新入部員のお手本となれるよう、先輩としての責任を持って行動していきたいです。去年1年間で先輩方に教えていただいたことをしっかりと後輩に引き継ぎ、マネージャーが一丸となってプレーヤーを全力でサポートしていきたいと思っております。

<本日の活動内容>

 本日も3-5m/sの風の中、感染症対策を万全にした状態で、試乗会を開催しました。

 18人の新入生が来てくれて、ヨットの試乗、交流会などを行いました。

昨日に引き続き、快晴で良い風が吹いており、絶好のヨット日和でした。

 来週の16日、17日も試乗会を行います。

<ごっちゃん>

西内家 お菓子

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
04/13
Wednesday
2022/04/13 Wednesday

お疲れ様です。

1回生470級ヘルムスマンの今井です。

練習に参加し始めて1ヶ月が経ち、高校のヨット部との違いを肌で感じています。上回生・下回生関係なく、1つの目標に立ち向かう一体感に触れ、ある種の新鮮さを感じました。

私の目標は、チームをインカレ優勝に導けるような選手になることです。海上でのレースで良い成績を取れるようなセーラーになることももちろん大切ですが、それと同じくらいに、部活運営に貢献することも大切であると考えます。朝掃除や練習後の仕事を始めとするチームサポートにも積極的に貢献できるような人間になります。団体戦である全日本インカレで優勝する為に、海上でも陸上でもチームを強くするようなセーラーになります。

<本日の活動内容>

本日は1-8m/sの風の中、感染症対策を万全にした状態で、試乗会を開催しました。

16人の新入生が来てくれて、ヨットの試乗、交流会などを行いました。

明日も試乗会があるので、本日の学びを活かし、より楽しんでもらえるよう創意工夫してまいります。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

<来庫OB>

H6卒 加藤氏

<ごっちゃん>

今井、粟野、後藤、田原家 お菓子

※撮影時のみマスクを外しております。