同志社大学体育会ヨット部

お問い合わせ

活動報告

活動報告

2016
11/29
Tuesday
2016/11/29 Tuesday

鯨会の今後のスケジュールについて下記にご案内させていただきます。

 

■平成28年12月11日(日) 現役納会
※会費6 0 0 0円 京都タワーホテル にて開催
受付17時30分 開始18時

※参加申込は現役主務、岡儀法まで◆
メールアドレス:okagihoagmail.com
携帯電話:080-4554-8110

現役納会に先立ち、下記会議が開催されます.
13:00~13:50 現役決算監査
14:00~14:50 鯨会決算監査
15:00~15:50 鯨会運営委員会
16:00~17:30 評議員会
※以上の会場は2F『皐月」です。
※出欠状は、委員の皆様に個別にご送付させていただきます。

 

■平成29年2月5日(日) 鯨会総会
※諸般の事情により会場は未定です。年内に決定し、再度年明けにお知らせします。

2016
11/27
Sunday
2016/11/27 Sunday

お疲れ様です。
新幹部になりました4回生マネージャーの羽富沙季です。

 

本日は近畿北陸学生ヨット秋季大会最終日でした。
昨晩から雨が降り続き、風もなく、レースを行うことができずにAP/A旗の掲揚によりレースが終了しました。成績は前日までのものがそのまま反映されました。

 

風待ち中の丘では、これまでとは異なり個人個人で時間を潰すのではなく、チーム全体で座学や、前日のレースの反省を踏まえ今後どうしていくべきか話し合いました。

 

今回のレースを通してまだまだアルファベットに対する意識が甘く、特にスタート前ではまだまだ良いスタートがきれず今後の課題であると痛感しました。

 

勝つためには、個々が実力を上げることも大切ですが、やはりチーム全体でレベルを上げていく必要があると感じます。そのために、その日の練習やレースの反省、改善点、今後どうすべきか、話し合う時間を出来る限りとり、その日のミスを今後につなげて活かしていきたいと考えています。

 

また、今レースは本部船にて運営のお手伝いをさせていただき運営側から見た感覚とプレーしている側とで感じ方が異なる点もあるということに気づきました。
実際にプレーをすることができずプレーヤー目線でのレース展開は分かりませんが、マネージャーとして運営側からみた今レース感じたことなど気づけた点があればそれを伝え、チームに貢献していければと感じました。

 

プレーヤーが毎レースごとに課題を見つけ次から改善しようと努めているのに対して、運営側も毎レースきちんと良い点悪い点を見直し、次からのレース、インカレにつなげてより良い運営を目指していきたいと思います。

 

今週も沢山のごっちゃん品や、OBの方々には運営のお手伝いに来て頂きました。
日頃から厚いご支援を頂き、部員一同本当に感謝しております。
ありがとうございました。

 

また、当ホームページのトップページにてFacebookとの連携を始めました。レース速報等もこちらで流れますので、随時ご確認下さい。

 

それでは失礼します。

img_2424

朝リギンの様子

img_2423

風待ち中のミーティングの様子

2016
11/26
Saturday
2016/11/26 Saturday

こんばんは。
同志社大学体育会ヨット部新4回生マネージャー富岡です。

 

いつも応援有難うございます。
本日は、近畿北陸学生ヨット秋季選手権大会1日目でした。
蒲郡インカレから戻り、新体制となり初めてのレースとなります。
本日は風待ちの後、11時ごろ風が入って参りましたので出艇し、微風の中3Rが行われました。

 

3Rを終え、現在470級・Snipe級両クラスとも同志社大学Aチームは首位におりますが、明日も気を抜かず最後までレースを頑張ってもらいたいと思います。
また、今レガッタは新体制になり初めてのレースであると共に、新2回生の正式なデビュー戦にもなっております。初めてヘルムをする者等、おりますが、最後まで同志社大学としての看板を背負っているという意識を持って、レースに真摯に取り組んで参ります。

 

また、昨年度のインカレも含めましてOB・OGの皆様、現役の親御様から多大なる支援を賜っており、部員一同大変ありがたく、感謝の気持ちで一杯です。
皆様の御期待に応えられるよう、ここから1年、インカレ優勝を常に目指して、個々人がしっかりと精進して参ります。

 

これからもどうぞ宜しく御願い致します。
失礼致します。

img_2415

470級 1日目成績

img_2416

スナイプ級 1日目成績

 

470級

1位 同志社A 33点
2位 立命館A 96点
3位 京都大A 117点
4位 京産大A 121点
5位 京都大B 200点

Aチーム
渡辺 2位 平均4.0点
c1R堀,2R森田,3R山形
3-6-3
矢野 3位 平均4.3点
c1R山形,2R藤原,3R堀
2-2-9
山本 1位 平均2.7点
c原田
1-5-2

Bチーム
野口 10位 平均13.0点
c1R黒木,2R上野,3R岡本
7-14-18
中尾 17位 平均21.0点
c1R上野,2R岡本,3R黒木
19-18-26

SNIPE級

1位 同志社A 70点
2位 立命館A 114点
3位 京都大A 117点
4位 京産大 172点
5位 富山大A 179点

7位 同志社B 226点

Aチーム
杉山 1位 平均3.3点
c1.3R東田,2R矢澤
6-1-3
藤野 3位 平均9.7点
c黒田
2-2-25
奥 5位 平均10.3点
c1.2R小林,3R矢澤
1-8-22

Bチーム
岡 10位 平均11.3点
20-10-4
c1.2R大川,3R渥美
20-10-4
松尾 24位 平均24.3点
c古恵良
12-9-DNF(52)
飯尾 38位 平均39.7点
c三輪
39-RET(52)-28

1位 同志社A 103点
2位 立命館A 210点
3位 京都大A 234点
4位 京産大 293点
5位 京都大B 389点

7位 同志社B 484点

2016
11/24
Thursday
2016/11/24 Thursday

 

本年度副将を務めさせて頂きます渡辺駿です。

 

今回全日本470に参加し、まだまだ学生の中でもトップになることができず、課題がたくさん出たレガッタになりました。

 

昨晩積み下ろしを終え、また明日からは琵琶湖合宿が始まります。今週末の土日には柳が崎にて行われます、近畿北陸学生ヨット秋季選手権大会に出場します。

 

今回出た課題を後輩達に伝え、今後の練習、レースに取り組んでいきたいと思います。

 

それでは失礼します。

 

全日本470 最終成績

s矢野 c山下氏 11位 61点
s渡辺 c原田 24位 136点

s野口 c黒木 44位 123点
s山本 c上野 64位 199点

2016
11/21
Monday
2016/11/21 Monday

お疲れ様です。

新幹部の奥晴志朗です。

 

今日は朝から風がなく、琵琶湖には濃霧がかかっており昼前まで座学や備品のチェックをしながら風待ちをしました。
その後霧が晴れ、風が入り出艇したものの、1時間程で再び風がなくなり着艇しました。

インカレ、全日本スナイプと長らく海で活動してきましたが、琵琶湖に戻るとやはり風に恵まれにくい場所だと実感します。その分普段の練習効率や集中力を高めることが琵琶湖で普段活動している上での不利な場面を補う唯一の手段と思うのでそのことを各自意識して努めていきたいと思います。
来週は代交代して初めての団体戦のレースです、同志社の強さを最初から出していけるように頑張ります。

それでは失礼します。

img_2373 img_2379

2016
11/19
Saturday
2016/11/19 Saturday

お疲れ様です。

新体制のもと今年度の学連を務めさせて頂きます大川在一です。

 

今合宿は470チームが全日本470で西宮に遠征しており全員が揃わないなかでの合宿となります。

今日の午前中は雨が降るなか出艇し、去年の反省を踏まえ新たな方針のもと練習をしました。去年までの1回生も2回生となって練習に加わり、今年を戦い抜くスナイプチームの基礎を築くための最善の方法を各々で考えて取り組みました。

470チームは松田監督、山際氏に練習を見て頂きました。お忙しいなかありがとうございました。

 

午後は生憎のベタとなり出艇することが出来ず、陸で艇庫の整理や改善、クルーワークや座学などをしました。琵琶湖は風待ちが多いことから、どれだけ濃い時間を過ごせるかが重要ですので、風待ちの間でもインカレ優勝に繋がる時間を過ごすということを意識をしていきたいと思います。

 

トレーニングも池辺コーチ、クリスコーチ、ケリーさんに見て頂き自分たちを追い込む良いトレーニングが出来ました。

明日は来週に控えるプレプレに備えた練習を中心に取り組んでいきます。

それでは失礼します。

img_2369 img_2364

2016
11/14
Monday
2016/11/14 Monday

お疲れ様です。

先日はたくさんの応援ありがとうございました。新体制になり、本年度主将を務めさせて頂きます杉山航一朗です。

 

昨年度のインカレは、強風のコンディションとなり、技術的・体力的にもまだまだ至らない部分に気づくことが出来ました。
本年度はその反省を踏まえ、その部分をより強化し、一層精進し、必ずインカレ総合優勝を目指します。

 

同志社大学ヨット部は学生ヨット界において、唯一4連覇を達成している学校です。実力のあるライバル校が今年で3連覇を達成し、来年のインカレでは4連覇を懸けて戦うことになるので、何としても同志社が優勝し、4連覇を阻止したいと思います。

 

話は変わりますが、今週は全日本スナイプに参加してきました。インカレの翌週ということで、大きなフリートに慣れた中でレースをすることができ、同志社スナイプチームとしてまずまずの滑り出しの結果となりました。また、1回生スキッパーの藤野は来年にスペインで行われるスナイプ世界選手権の出場権利も獲得しました。私は8位と同点の9位となり、8位までに世界選手権の切符が渡されるので、1点の重みに泣く悔しい結果になりましたが、この事を忘れずに今後もレベルアップをしていきたいと思います。

 

それでは失礼します。

 

全日本スナイプ 最終成績

s杉山 c三輪 9位 87点
s奥 c渥美 30位 140点
s藤野 c北原氏 5位 70点

s西居氏 c荒川氏 40位 202点
s垣野氏 c山下氏 11位 96点
s山田氏 c森本さん 15位 106点

 

詳しい成績をご覧になりたい方は、以下のリンクからお願い致します。

http://www.wakayama-sailing.org/result/pdf/2016all-japan-snipe-result.pdf

 

 

img_2314 img_2279

2016
11/12
Saturday
2016/11/12 Saturday

お疲れ様です。

平成28年度主将を務めさせて頂きました岡村です。更新が大変遅くなりましたことをお許し下さい。

 

先日、11/6をもって、今年の全日本インカレが終わりました。結果としては470級5位、Snipe級3位、総合4位という大変不甲斐ない結果となりました。まずはじめに、これまで応援していただいた、たくさんの方々の期待に添えられず申し訳ありませんでした。

 

これで僕たち幹部は引退となります。昨年の涙をのんだ江ノ島インカレから、はやいことで一年。優勝を知る最後の代として、なんとしてでも勝ちたい、勝って後輩に繋げたいと思っていました。そのために、どこよりもトレーニングを行い、どこよりも練習をし、どこよりも部について考えてきたと思います。

 

ですが、勝てませんでした。やはり、まだ出来ることはあったのかもしれません。そこは十分反省します。

 

幹部になってより一層気付かされたことが一つあります。それは、「この部の活動は多くの人に支えられ成り立っている」ということです。学校、鯨会等からのご支援や、保護者の方々のご理解ご協力、そして何よりも自分の時間を割いてまでも勝ちたいと思ってご指導下さった監督スタッフの方々。現役の僕たちが「インカレ優勝」という目標を掲げたことに対して、全力でサポートしてくださりました。その多くの方々の思いがあったからこそ、なお勝ちたかった。そう思うと、非常に悔しい思いでいっぱいです。

 

しかし、勝ちたいと思い考え行動し、多くの人に支えられてきたからこそ思うことがあります。それは感謝の気持ちです。
僕たちの「インカレ優勝」という目標に、サポートしてくださった方々、本当にありがとうございました。
そして、勝ちたいと思いがむしゃらに一年間頑張ってきた同期と後輩、こんな同志社史上最も頼りない主将についてきてありがとうという気持ちでいっぱいです。

 

残念ながら目標には及びませんでしたが、この4年間で勝ち負けよりも大きなモノを得たような気がします。勝つために考え出した答えをただ淡々とやり切る。このプロセスこそが、僕たちをひと回りもふた回りも成長させてくれたのかなと思います。主将をやらせていただいたこの1年間は、これからの人生において一生の生きる糧になると感じております。

 

最後に、来年こそは絶対にインカレ優勝できるよう、一人のOBとして同志社大学体育会ヨット部を精一杯サポートしようと思います。皆様もどうかご引き続き、ご声援よろしくお願いします。

 

今年1年間、本当にありがとうございました。

 

img_9158

全体写真

img_9147スナイプ級表彰式(写真は水上先輩に頂きました。ありがとうございます。)

img_9067

最後のお別れ会

 

 

以下、今大会の最終成績です。

[470級]
平野 平均24点
c1-6.11原田,7-10山際
36-18-9-17-6-6-37-15-BFD(70)-22-30
渡辺 平均29点
c1-6.11三好,7-10上野
DNF(70)-DSQ(70)-38-3-5-5-10-3-BFD(70)-29-22
矢野 平均7点
c寺内
18-5-21-5-2-10-3-5-10-2-4

1位 日本大 349点
2位 早稲田 380点
3位 慶應大 510点
4位 日経大 614点
5位 同志社 676点
6位 明海大 780点

[Snipe級]
岡村 平均22点
c1-7.10.11渥美,8.9岡
c19-DNF(70)-10-15-16-28-8-20-31-13-12
杉山 平均12点
c1.2.4-6.10.11大木,3.7-9三輪
1-DNF(70)-7-22-6-9-1-5-10-1-6
藤野 平均19点
c北原
14-DNF(70)-26-14-26-5-4-30-6-4-10

1位 早稲田 486点
2位 慶應大 501点
3位 同志社 589点
4位 九州大 698点
5位 関西学 743点
6位 日本大 753点

[総合]
1位 早稲田 866点
2位 慶應大 1011点
3位 日本大 1101点
4位 同志社 1265点
5位 関西学 1672点
6位 九州大 1826点

 

470級成績表

img_9168img_9169

 

 

Snipe級成績表

img_9170img_9171

 

総合成績表

img_8894

2016
11/06
Sunday
2016/11/06 Sunday

天候 晴れ
風向 290度
風速 5m/s

 

お疲れ様です。
2回生マネージャーの渡辺です。
更新が遅くなり、申し訳ありません。

 

今日は、予報では軽風でしたが、朝から安定した風が吹き、どの大学も慣れた風域の中でのレースでした。

その中でシングルをとる艇も多くおり、また、他大が少し崩したこともあり、Snipeは昨日の5位から3位まで順位を上げることが出来ました。470も少しずつ差を縮めてはいましたが、ノーレースからBFDと続き、昨日から順位を落とす結果となりました。

 

明日は、インカレ最終日です。昨年の11月に代が変わってから約1年間積み上げてきた練習の集大成となります。
レースメンバー、サポートメンバー一人一人が力の限りを尽くし、その先に良い結果があることを願うばかりです。

 

[470級]
平野
c1-6原田,7-9山際
36-18-9-17-6-6-37-15-BFD(70)
渡辺
c1-6三好,7-9上野
DNF(70)-DSQ(70)-38-3-5-5-10-3-BFD(70)
矢野
c寺内
18-5-21-5-2-10-3-5-10

 

1位日本大 301点 -266点
2位早稲田 311点
3位慶應大 460点
4位日経大 511点
5位同志社 567点

 

[Snipe級]
岡村
c1-7渥美,8.9岡
c19-DNF(70)-10-15-16-28-8-20-31
杉山
c1.2.4-6大木,3.7-9三輪
1-DNF(70)-7-22-6-9-1-5-10
藤野
c北原
14-DNF(70)-26-14-26-5-4-30-6

 

1位早稲田 434点 -109点
2位慶應大 462点
3位同志社 543点
4位九州大 588点
5位日本大 614点

 

総合
1位早稲田 745点 -365点
2位日本大 915点
3位慶應大 922点
4位同志社 1110点

 

img_8778 img_8780

2016
11/04
Friday
2016/11/04 Friday

天候 晴れ
風向 330度
風速 8-12m/s

 

お疲れ様です。
二回生マネージャーの久保田です。

 

本日は昨日よりも落ち着いたコンディションの中、両クラス共に4Rを消化しました。
出艇時は誰一人、昨日の結果に落ち込むことなく、同志社らしく、胸を張って出艇していきました。その甲斐もあってか、落ち着いたレース展開を見せ、少しずつではありますが、点差を縮めていきました。

 

しかし、結果だけを見れば、まだまだ厳しい状況下にあります。簡単に覆せるような点差でもありません。ですが、1人足りとも“完全優勝”を諦めた部員はいません。まだまだこれからです。残り2日間、レースメンバー、サポートメンバーそれぞれが自分たちの役割を全力で果たし、全員で優勝を手にしようと思います。

 

[470級]
平野
c原田
36-18-9-17-6-6
渡辺
c三好
DNF(70)-DSQ(70)-38-3-5-5
矢野
c寺内
18-5-21-5-2-10

 

1位早稲田 189点 -155点
2位日本大 201点
3位慶應大 239点
4位同志社 344点
5位日経大 346点
6位明海大 376点

[Snipe級]
岡村
c渥美
c19-DNF(70)-10-15-16
杉山
c1.2.4-6大木 3三輪
1-DNF(70)-7-22-9
藤野
c北原
14-DNF(70)-26-14-26-5

 

1位慶應大 240点 -188点
2位早稲田 281点
3位日本大 376点
4位九州大 381点
5位同志社 428点
6位関西学 467点

 

[総合]
1位早稲田 470点 -302点
2位慶應大 479点
3位日本大 577点
4位同志社 772点
5位関西学 908点

 

img_8739 img_8742