お疲れ様です。
4回生矢澤です。
更新が遅くなり申し訳ありません。
昨日は近畿北陸学生ヨット選手権秋季大会2日目でした。
昼前まで風が弱く、3時間ほど風待ちをした後出艇し、1レースを消化しました。
今レースは全日本インカレ後、そして新チームになって初めてのレースでありました。
総合優勝はしたものの、スナイプが2位と完全優勝にはならず、また、両クラスともに多くの反省が残る内容となりました。
特に全日本インカレでノーケース・ノートラブル・ノーアルファベットの重要さを痛感したにも関わらず、私が乗った艇をはじめアルファベットを出す艇が出てしまったことはチームとして大きな問題であると感じます。
これが現時点での私たちの実力であること、そして今のままでは全日本インカレで優勝できる状態ではないことが明確になりました。
悔しさが第一にありますが、全日本インカレで本当に多くの皆様が私たちの活動に注目し応援してくださっていることを改めて知ったので、新チーム最初のレースでこのような結果になってしまい大変不甲斐ない思いです。
今レースで浮き彫りになった課題の改善策をよく考え、これからの練習で活かしていこうと思います。
今後とも御指導御鞭撻、御支援宜しくお願い致します。
今週の日曜日には納会がございます。
沢山のOBOGの皆様が御参加予定であります。
ありがとうございます。
1年の良い締め括りが出来るようにします。
それでは、失礼します。
学連からの最終成績です。
470級 -5R
1位 同志社A 125点
2位 京産大A 249点
3位 京都大A 282点
4位 京都大C 284点
5位 京都大B 302点
1位 s矢野・c1.2.5東,3.4辰尾
(3-5-1-1-2) 12点
平均2.4点
9位 s中尾・c1藤原,2.3山形,4.5堀
(2-8-52(UFD)-6-12) 80点
平均16.0点
5位 s續木・c1.2堀,3藤原,5山形
(8-4-16-2-3) 33点
平均6.6点
スナイプ級 -5R
1位 立命館A 212点
2位 同志社A 236点
3位 京都大A 238点
4位 京都大B 282点
5位 京産大A 362点
4位 s藤野・c永井
(6-1-26-7-4) 44点
平均8.8点
1位 s松尾・c1.2.3.5東田,4黒田誉
(3-4-4-5-6) 22点
平均4.4点
33位 s飯尾・c1.2.3.5黒田誉,4東田
(19-22-30-44-55(DNF)) 170点
平均34.0点
16位 s長澤・c1.2小林,3.4古恵良,5矢澤
(13-17-11-16-55(DNF)) 112点
平均22.4点
24位 s大前・c1.2.4矢澤,3,5椿
(55(DNS)-18-23-39-13) 148点
平均29.6点
18位 s黒田智・c1.2古恵良,3.4,5小林
(25-7-36-30-19) 117点
平均23.4点
総合 -5R
1位 同志社A 361点
2位 京都大A 520点
3位 立命館A 527点
4位 京都大B 584点
5位 京産大A 611点



