同志社大学体育会ヨット部

お問い合わせ

活動報告

活動報告

本日、琵琶湖にて開催されました2022年度 早稲田・同志社ヨット定期戦の最終成績をご報告させていただきます。

<団体成績>

[470級 計3R]

1位 早稲田 27点

2位 同志社 36点

[スナイプ級 計3R]

1位  早稲田 26点

2位 同志社 37点

[総合 計3R]

1位  早稲田 53点

2位 同志社 73点

<個人成績>

[470級 計3R]

3位  大石・西山 10点[2-6-2]

5位  小菅・白數/安藤 12点[4-3-5]

6位  三浦・山田 14点[6-4-4]

[スナイプ級 3R]

1位  内貴・秋田 7点[1-1-5]

5位  西尾・川内 14点[5-6-3]

6位  山﨑/石谷・糸川 16点[6-4-6]

<秋田コメント>

 本日は早稲田大学との定期戦でした。定期戦は従来のレースとは異なり、相手との駆け引きやチームとしての戦略がより大切になってくるので、風を見ることはもちろん、チームが前を走るためにどうするべきなのかを考える必要がありました。チームレースをするシーンはインカレでも必ずあると思います。インカレは団体戦のため今日学んだことを活かしていきます。

 いよいよ木曜日からインカレが始まります。完全優勝できるように残り二日間でやれることは全部やります!

応援よろしくお願いします。

温かいご声援の程ありがとうございました。

2022
10/31
Monday
2022/10/31 Monday

 お疲れ様です。

 4回生470級クルーの安藤です。

 いよいよインカレ初日まで残り3日となりました。

 1回生の頃を思い返すと、「ご飯が食べられるから」という軽い気持ちで来た新歓でヨット部に入部し、気がつけばここまで続けてきました。

 バラシの時間に間違えてリギンをしてしまった頃に比べれば、多少は成長できたと思います。

 同志社大学体育会ヨット部は、自分の弱さと甘さに向き合う機会をたくさんくれました。この弱さや甘さと向き合い切ることができたとは口が裂けても言えません。しかし、この弱さや甘さと向き合うことの厳しさや難しさ、そしてその大切さを知ることができたことは、自分の人間形成につながっていると感じています。

 ヨット部を通じて様々な縁に結ばれ、多くの経験をさせてもらいました。迫る全日本インカレでは、苦しい時に共にもがいた同期、上から手を差し伸べてくださったスタッフの方々と先輩方、下から勢いよく突き上げてくれる後輩、サポートしてくれる家族に感謝し、4年間の全てを出し切り、総合優勝の目標を達成します。

<本日の活動内容>

 本日は、早稲田との定期戦を行いました。

 午前中は風待ちだったため、早稲田大学との交流会となりました。コロナ禍で交流の機会がなかなかゆっくり取れなかった学年が多く、各学年それぞれの色が出る賑やかな時間を過ごすことができました。

 午後は0-2m/sの風の中、3Rを実施しました。今年も同志社は、コロナ禍で他大学との定期戦が見送られてきたため、マッチレースに慣れておらず、悔しい結果となりました。この結果に左右されず、今できることを行い、インカレまでの残りの時間を過ごしていきたいと思います。

 また、明日は天候が荒れる予報のため、本日中にレース艇を柳が崎に搬入いたしました。他大学の雰囲気にのまれず、柳が崎でも同志社らしく動いていきたいと思います。

 

<来庫スタッフ>

兵藤監督

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/30
Sunday
2022/10/30 Sunday

 お疲れ様です。

 4回生スナイプ級クルーの中井です。

 ついに最後の大会が目前に迫ってきました。

 私は高校生の時、野球部に所属していました。当時は、寝る時間以外は野球の事を考え、全力で野球をしていました。結果を出さなければならないと自分を追い込み過ぎて、のびのびとプレーができず、結果が出ないまま引退に近づいていきました。最後の練習試合は楽しもうとした所、結果が出たという思い出があります。

 もちろん、周りの雰囲気を崩さない事は大事ですが、パフォーマンスを向上させる上で自分のテンションを維持することはヨットにおいても重要だと考えています。周りからはなかなか理解されない所もありますが、私の経験上、自分が自分らしくないテンションの時はどんどん物事がマイナス方向に進んでしまうので、インカレでもいつも通り自分らしく楽しんで、ベストパフォーマンスを出してきます。

 個人戦予選以降、琵琶湖の微風に合わせて8kgの減量を行ったことや、個人戦本戦でのレース経験などが今の私の自信となっています。メンタル面では自信を持ってレースに臨むことが出来そうです。

 最後になりましたが、私が2年時に留学で部活動から1年間抜けても迎え入れてくれた同期やチームの先輩方、後輩、大変ご迷惑をお掛けし、結果が出なくても熱心にご指導してくださったスタッフの方々、本当にありがとうございます。最後の最後までご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いします。全力で日本一を取ってきます。

<本日の活動内容>

 本日は0-7m/sの風の中、B.B.マリンカップ2日目が開催され、470級2R、スナイプ級1Rが実施されました。普段以上に風のふれや強弱が激しい時期になってきたため、この2日間は、よりインカレのレースをイメージできる貴重な機会となりました。

 また、レース後は決起集会を行いました。これまで、お忙しい中毎週指導に来てくださったスタッフへの感謝を胸に、現役は結果を出してまいります。そして、スタッフ現役全員で、総合優勝を掴みにいきたいと思います。

 

<来庫スタッフ>

兵藤監督

中村コーチ

西村コーチ

垣野コーチ

渡辺コーチ

<来庫OB>

H20卒 出道氏

H30卒 山本氏

<海上OB>

S63卒 西居氏

H5卒 吉岡氏

<運営に来てくださったスタッフ・OB>

續木コーチ

H25卒 岡本氏

H30卒 三輪氏

R4卒 富士元氏

R4卒 篠原氏

※撮影時のみマスクを外しております。

昨日より開催されておりますB.B.Marine Cup 2022 2日目の最終成績をご報告させていただきます。

本日は470級2R、スナイプ級1Rが実施されました。

※学連からの着順速報反映済みです。

※カット反映済みです。

[470級 計5R]

1位  大石・西山 12点[1-8-(13)-1-2]

2位 慶應大 13点[(86(BFD))-1-5-4-3]

3位 日本大 20点[2-4-3-(86(UFD))-11]

4位 日経大 30点[5-3-2-(22)-20]

5位 早稲田 31点[3-12-10-(15)-6]

8位  OB 出道氏・白數/小松 43点[10-9-23-(86(UFD))-1]

18位  三浦・山田 64点[4-(50)-21-5-34]

22位  長谷川・小松 84点[22-10-(35)-21-31]

47位  田原・後藤 164点[20-38-56-(86(DNF))-50]

56位  小菅・安藤 192点[36-40-30-(86(DNC))-86(DNC)]

※各得点内の()はカットレースを示しております。

[スナイプ級 計4R]

1位  OB 兵藤監督・山本氏 13点[1-2-5-5]

2位  内貴・秋田 14点[4-4-3-3]

3位 早稲田 25点[5-3-7-10]

4位 慶應大 38点[18-5-1-14]

5位  西尾・川内 44点[31-1-6-6]

7位  OB 垣野コーチ・柳本 55点[16-25-13-1]

10位 OB 渡辺コーチ・近森 64点[6-22-16-20]

18位  石谷・中井 102点[22-19-32-29]

21位  OB 西村コーチ・堤/江見 121点[11-91(UFD)-12-7]

22位 OB 吉岡氏・岡本氏 125点[2-91(DSQ)-20-12]

25位  西内・須藤 146点[91(BFD)-38-15-2]

35位  相宮・牧野 162点[28-53-48-33]

37位  山﨑・糸川 162点[43-32-35-52]

38位  川戸・佐々木 167点[91(BFD)-6-38-32]

53位  OB 西居氏・杉下 204点[24-29-60-91(DNC)]

<内貴コメント>

 本日スナイプ級は1レースが行われました。朝から風に翻弄され、レースをスタートすることが出来たのは14時過ぎでした。

 レース中も風が安定することはなく、大きく順位変動が起きる中、レグごとに順位を上げることが出来、自信に繋げることが出来ました。監督からの「好事魔多し」という言葉を忘れず、インカレに臨みたいと思います。

温かいご声援の程ありがとうございました。

2022
10/29
Saturday
2022/10/29 Saturday

 お疲れ様です。

 4回生スナイプ級クルーの糸川です。

 4年間の最大の目標である最後のインカレがあと数日に迫ってきました。練習はもちろん、学連としての運営準備も大詰めを迎えており、日々慌ただしく過ごしています。

 私にとって、インカレは憧れの場であり、部活を続けられた大きな要因の1つです。

 1回生時の西宮インカレで、海上から初めて見た大フリートのレースが今でも忘れられません。インカレメンバーになり、あの場でレースがしてみたい、前を走れたら楽しいだろうと思いました。多少しんどいことがあっても、最後のインカレにはどうにかして出たい、という気持ちで、今まで部活をやってきました。

そんなインカレが直前に迫り、レースに出たい、チームとして勝ちたい、という気持ちが一層強くなっています。

 この部活に入ったことも、470級のヘルムスマンをしたことも、スナイプ級にコンバートしたことも、学連で活動することも、私にとって新しい挑戦だったと思います。上手くいったこと、失敗したこと、4年間でいろいろとチャレンジしてきましたが、インカレが最後の挑戦の場です。

 どんな状況にあっても最後まで目標に向けて諦めずに取り組みます。

<本日の活動内容>

 本日は2-8m/sの風の中、B.B.マリンカップ1日目が開催され、3Rが実施されました。

 今回のレースにはOB・OGの方々や違う海域の他大学が参加しているため、インカレの予行練習の機会と捉えています。

 明日も最大4Rが実施されるため、結果に一喜一憂することなく、気を引き締めて挑みたいと思います。

 

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

垣野コーチ

渡辺コーチ

<来庫OB>

H20卒 出道氏

H30卒 山本氏

<海上OB>

S63卒 西居氏

H5卒 吉岡氏

H25卒 岡本氏

<運営に来てくださったスタッフ・OB>

續木コーチ

H28卒 山梨氏

H30卒 大川氏

H30卒 三輪氏

R4卒 富士元氏

R4卒 篠原氏

<ごっちゃん>

野村家 布団、給湯ポット

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/28
Friday
2022/10/28 Friday

 お疲れ様です。

 4回生マネージャーの友成です。

 1つのミスで大きく信用を失う。マネージャーは結果を出すポジションではないからこそ、この環境が私にとってとても恐怖でした。それに加えて、プレイヤー1人1人と関わる機会はそれぞれ限られているため、1回のミスがプレイヤーに与える印象は大きかったです。

 この環境に負けてたまるかと、自分の得意なことや他の人よりも自信がある点で、ここでの存在価値を見出していこうと励んできました。マネージャーの正解はいまだにわかりませんが、自分でマネージャーの道を選んだことを正解にするために、ここまでやってきました。

 そして、私の入部当初より人数が倍になったマネージャーチームは、この4年間で大きく変化してきました。マネージャー全員が全ての仕事を把握してそつなくこなすための育成ではなく、人数が多いからこそ得意不得意に合わせて役割分担し、1つ1つの役割の精度を上げていく。そんなチームに変わっていきました。マネージャーが多くなり、後輩によっては把握できていない仕事があることや、マネージャーがチームに及ぼす影響の大きさに悩んだ時期もありましたが、サポートの質が上がってきたことには自信を持っています。

 迫るインカレでは、乗り替わりのメンバーがサポートメンバーの大半となります。レースメンバーはもちろん、いつレースメンバーになるか分からないプレイヤーにも、できる限りインカレというレースに集中してもらうためにサポートメンバーを統率すること。これが私の最後の大きな仕事となりました。

 琵琶湖インカレで唐崎と柳が崎に拠点があり、遠征とは異なることから、サポート陣はいつも以上に先を予測して動く必要があると考えられます。最後の最後にチームに迷惑をかけたくないのはもちろん、自分自身にがっかりしたくないため、入念に段取りの確認と準備をして、当日を迎えたいと思っています。

 最後になりましたが、私に居場所を作ってくれた同期はもちろん、何度呆れても指導してくださった先輩方やスタッフの方々、OBOGの方々、常に私に刺激を与え続けてくれた後輩、ここで過ごした4年間で出会えた全ての方のおかげで、今の私があります。何よりも、どんな時も私の話を聞いてくれ、応援してくれた家族。恵まれた環境と、私を支えてくださった全ての方に心から感謝しています。

 最後までみんなが燃え尽きることができるよう、1番近くで部員をサポートしてきます。インカレに来られる方はお気をつけてお越しください。ご声援の程、よろしくお願いいたします。

<本日の活動内容>

 本日は、午前中は風待ちでインカレに向けたレース準備、ミーティング、艇庫の掃除、午後は0-4m/sの風の中、470級、スナイプ級共に帆走を行いました。

 明日からB.B.マリンカップが開催されます。同志社ウィーク以来の琵琶湖での大フリートとなりますが、いつも通り冷静に自分を見失わないよう取り組んでまいります。

 

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

<来庫OB>

H20卒 出道氏

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/27
Thursday
2022/10/27 Thursday

 お疲れ様です。

 4回生スナイプ級クルーの佐々木です。

 このチームで過ごすことができる期間も残りわずかとなり、同期同士で下級生の頃の色んな思い出話をよくするようになりました。当時は辛く、苦しかったヨット部生活が、今では笑い話になり、インカレへのモチベーションに変わっています。

 一方で、この1年間は後輩達に支えられた1年間でした。一緒に乗ってくれた後輩達は自分の至らない部分を支えてくれて、励まし合いながら高みを目指して行くことができました。日本はもちろん世界を舞台に一緒に戦った後輩達を誇りに思います。今のスナイプチームがここまで来れたのは後輩達の努力の賜物です。

 また、見えない部分で支えてくれたマネージャーさんには頭が上がりません。夜遅くまで残って成績分析をしてくれたり、毎日レスキューで練習をサポートしてくれてありがとう。恩返しのために絶対に優勝します。

 また、同期や先輩方、後輩達と過ごしたこの4年間を最後の瞬間まで、笑い話で終わることができるように、インカレに向けて取り組んで行きたいと思います。

<本日の活動内容>

 本日は、0-2m/sの風の中、470級、スナイプ級共に帆走を行いました。

 本日でインカレまであと1週間となりました。来週にはB.B.マリンカップに続いて早稲田戦が開催されます。

 

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/26
Wednesday
2022/10/26 Wednesday

 お疲れ様です。

 4回生スナイプ級クルーの近森です。

 インカレまで残り8日となり、集大成の大会が目前に迫ってきました。また、私としては、引退まで残りおよそ2週間となりました。

 引退が目前に迫った中で、4年間の出来事が思い出されます。モチベーションが上がったり、下がってしまったり、怪我をしたり、悔しい思いをしたり、コロナで練習が中止になったり、色々な出来事と自分の感情の機微まで仔細に思い出すことができます。

 しかし、感傷に浸っていいのはこの文章を書いている今だけだと思っています。集大成となる大会は目前に迫っていますし、そこで求められるのはチームの結果だけです。残酷ですが、その結果のみによって今までの取り組みが正解だったのか不正解だったのかが判定されるのだと思います。

 残り短い時間ですが、プレイヤーとしては、最後まで向上心を持って、幹部として、そして一部員としては結果だけを追求し、日々過ごしてまいります。

<本日の活動内容>

 本日は、0-5m/sの風の中、470級、スナイプ級共に帆走、合同コース練習を行いました。

 関東の大学が続々と琵琶湖に到着しています。今週末に開催されるB.B.マリンカップをインカレの前哨戦とできるよう、より一層意識を高めていきたいと思います。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

<ごっちゃん>

白數家:ソイジョイ

西内家:プロテインバー・お菓子

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/25
Tuesday
2022/10/25 Tuesday

 お疲れ様です。

 1回生スナイプ級ヘルムスマンの山﨑です。

 全日本インカレまで残り2週間を切りました。すでに琵琶湖には多くの他大学が練習に来ています。

 10月の15、16日には沢山のOB・OGの方が来て下さり、大規模な合同コース練習を行いました。女子インカレぶりに30艇を超えるフリートで軽風域のレースでしたが、安定した順位をとることができました。今回、ランニングで順位を上げることが多く、自分の得意な部分が分かりとても良い機会になりました。また、それと同時に苦手な部分に気付く事ができました。

 残り少ない時間をこの苦手な部分を克服するために、有効活用したいと思います。

 総合優勝に向けて気を引き締めて練習に取り組んでいきます。引き続きご指導・ご鞭撻の程よろしくお願いします。

<本日の活動内容>

 本日は、1-10m/sの風の中、470級、スナイプ級共に帆走を行いました。

 本日は強風での帆走練習を存分に行うことができました。

<来庫スタッフ>

兵藤監督

西村コーチ

※撮影時のみマスクを外しております。

2022
10/24
Monday
2022/10/24 Monday

 お疲れ様です。

 1回生スナイプ級クルーの堤です。

 約2ヶ月間の夏期練習が終了し、インカレまで2週間を切りました。着実にインカレへと時間が進む中、合同コース練習に日々取り組んでいます。

 直近のレースを振り返ると、まだまだ課題が山積みです。特に、現在私はスタートやマーク回航付近でのタックの精度を上げること、他艇と自分の艇がどの位置にいるのか、そしてその位置が良いのか悪いのかを判断する能力の向上を課題としています。

 その中でも、特に課題としているタックは、レース中において非常に重要な技術であると私は考えています。そのため、ミスは許されず、確かな精度が必要となります。そう考えると気持ちだけが焦り、ミスが多発していました。その経験から、今後は息をするように、当たり前に精度の高い確実なタックができるよう、動作練習により一層励んで行きたいと思います。

 このように課題を明確にし、改善するための練習に精進すると同時に、11月に控えるインカレに向けて、下級生のサポートメンバーとしてチームの雰囲気を盛り上げていきたいです。

<本日の活動内容>

 本日は、0-5m/sの風の中、470級は帆走、合同コース練習、スナイプ級は帆走、合同コース練習を行いました。

 インカレまでの残り日数も本日から1桁となりました。プレイヤー、サポートメンバー共に時間を作ってオフ練習に取り組んでいます。

<来庫スタッフ>

西村コーチ

※撮影時のみマスクを外しております。