お疲れ様です。
2回生スナイプ級クルーの須藤です。
5月、6月とレースが続きますが、私は女子インカレの予選に特に重きを置いています。初めて先輩やセレクション以外とレースに出場するからです。
私がこれまで出場したレースは、スタッフの方々や先輩方に引っ張っていただいて前を走ることができたレースが多く、自分が引っ張るということはありませんでした。今回の女子インカレ予選では、予選を突破することを目標に自分が艇を走らせ、かつコースを引いて前を走ることが求められます。
その目標を達成するために、昨日行われたポイントレースでは自分でコースを引かせていただきました。しかし、まだ経験不足であることや、考えの浅さによって根拠のないタックを繰り返すことが多く、前を走ることができませんでした。この経験をこれからの練習で活かし、本番で同じ失敗を繰り返さないように試行錯誤してまいります。
<本日の活動内容>
本日は4-6m/sの風の中、470級は帆走、マークラウンディング、スタート練習、コース練習、スナイプ級は帆走、コース練習をしました。
本日も、感染症対策を万全にした上で新入生に向けた練習見学会を実施しました。2人の新入生が参加してくれました。
<来庫スタッフ>
兵藤監督
中村コーチ
<来庫OB>
R4卒 篠原氏
R4卒 平井氏
<海上OB>
H5卒 吉岡氏
<ごっちゃん>
S55卒 菊池氏 海着



※撮影時のみマスクを外しております。