【7月14日(金)オックスフォード交流 5日目】
お疲れ様です。
2回生スナイプ級ヘルムスマンの西内です。
本日はオックスフォード生と同志社生がペアを組み、スナイプに慣れるため練習を行いました。私はホストファミリーのクルーとして、明日のレースで最大限のパフォーマンスが発揮できるよう少ない時間でしたが、自分の英語力を駆使しコミュニケーションを取りました。その中で感じたことは、オックスフォード生の知的欲求の高さです。半年前のオックスフォード遠征に参加した際にも感じましたが、オックスフォード生は心の底から楽しんで物事に挑戦しています。挑戦することに楽しい、面白いと感じながら取り組みを行っていることが、彼らのキャリアに繋がっているのだろうと思います。少ない時間でしたが、楽しみながら挑戦することの大切さを身に染みて感じました。
これからオックスフォード定期戦が終了すると本格的にレースシーズンがやって来ます。どんな局面でも前向きに、全力で挑戦します。
<本日の活動内容>
本日は1-5m/sの風の中、両クラスともに帆走、スタート練習、コース練習を行いました。スナイプ級はオックスフォード生と共に船に乗り出艇しました。
また、明日のオックスフォード定期戦に向けて、午前中にオックスフォード生は近江神宮で御祈祷を行っていました。
部員全員がオックスフォード生と積極的にコミュニケーションを取り、沢山のことを学べるよう過ごします。
<来庫スタッフ>
兵藤監督
<ごっちゃん>
山田家:アクエリアス、塩分チャージ




