【8月11日(金)夏合宿1クール目】
お疲れ様です。
1回生470級クルーの古田です。
ヨット部に入部してから3ヶ月以上が経過しました。艇庫での合宿生活はとても刺激的でこれまでの人生で得たことの無いような体験をさせて頂いています。特に先輩方のヨットに対する造形の深さとそれを海上で実践できる経験の豊富さには日毎夜毎驚いています。
私がヨット部に入部し、素人なりに感じたことは、ヨットは非常に理論的な乗り物だということです。シートの引きやすさ・引きにくさからヘルムまで、ヨットで起きていることは全て理論上は説明できるものだという事です。それゆえにヨットに対する理解を深めるのは時間がかかりますが、それがヨットの楽しさのひとつだと思います。
このヨット部の生活は楽しいことだけではなく精神的・肉体的にも厳しい所はありますが、それ以上に楽しんでヨットに乗ることができるように、現在行われている夏合宿にもついて行きたいです。
<本日の活動内容>
本日は1-4m/sの風の中、470級は、帆走、マーク回航、スタート練習、コース練習、スナイプ級は、帆走、スタート練習、コース練習を行いました。
明日から立教戦に向けて立教大学ヨット部の皆さんが来庫します。寝食を共にし、交流を深めることができるよう努めます。
<来庫スタッフ>
兵藤監督
西村コーチ
<来庫OB>
H3卒 早田氏
H30卒 山本氏
<ごっちゃん>
H3卒 早田氏:お米