【8月24日(木)夏合宿3クール目】
お疲れ様です。
1回生470級ヘルムスマンの内海です。
入部から早くも3ヶ月が経ち、艇庫での合宿生活にも、精神的・体力的に慣れてきたと感じております。
私は高校生の時にヨットを始め、同志社大学のヨット部に強く憧れを持ち、この大学に入学しました。日々の練習やレースの中で、同志社のマークが入ったセールを掲げてヨットに乗っていることを誇らしく感じるとともに、強くならなければならないと思わされる毎日です。
ヨット部での活動を通して、僅かながら自分が成長しているように思います。今までは多くのことを他人任せにしてきましたが、部活の中では先を予測して自分から行動する必要があります。小戸インカレが近づき、これまで以上に先輩に頼ってばかりではいられなくなると思います。自分の行動に責任感を持ち、積極的に部のために動けるよう努力して参ります。
<本日の活動内容>
本日は1-3m/sの風の中、470級、スナイプ級ともに、帆走、マークラウンディングを行いました。
午後は雷の影響であまり沖での練習はできませんでしたが、平井氏に座学をしていただき、良い学びを得ることができました。
全日本スナイプは悪天候により、レースは実施されませんでした。
<来ハーバースタッフ>
兵藤監督
西村コーチ
垣野コーチ
渡辺コーチ
<来ハーバーOB>
S63卒 西居氏
H5卒 吉岡氏
H28卒 山田氏
H30卒 杉山氏
H30卒 三輪氏
H30卒 山本氏
R3卒 大前氏
R4卒 澤田氏
R4卒 篠原氏
R5卒 石谷氏
<来庫OB>
R4卒 平井氏