【6月4日(日)琵琶湖SC 2日目】
お疲れ様です。
3回生マネージャーの吹上です。
私はヨット部に入部して、高校生のときと比べて自主性を持って行動することができるようになりました。私は大学に入る前まで自主的に何かに取り組むということが苦手でした。しかし、ヨット部でマネージャーをすることで次に何をするべきかを意識して行動するという力が身につき、積極的に動くことが出来るようになったのだと思います。
またヨット部に入るまではマネージャーという、人をサポートする立場に立ったことがありませんでした。マネージャーの仕事は思っていたよりも簡単ではなく、大変なことも多くあります。そんなマネージャーの仕事をしていく中で、普段意識していない当たり前の生活には様々な人の支えが存在していることを改めて実感し、感謝の気持ちを忘れてはいけないと感じました。マネージャーは直接的に勝利を導くことはできません。しかしこれからも目標に向かって努力しているプレーヤーをサポートし、一部員として部の力になれるよう努めていきたいです。
<本日の活動内容>
本日は1-4m/sの風の中、琵琶湖セーリングチャンピオンシップの2日目が開催され、両クラスともに3レースが実施されました。
この2日間のレースでそれぞれが学びを得ることが出来ました。6月、7月の遠征に向け、見つけた課題を解決できるよう練習に取り組みます。
<来庫スタッフ>
兵藤監督
中村コーチ
西村コーチ
<来庫OB>
H30卒 山本氏
<運営に来てくださったOB>
中村コーチ
垣野コーチ
續木コーチ
<現役からのお願い>
いつも御支援・御声援をいただき、ありがとうございます。
合宿生活を再開し、半年が経過しました。生活環境改善のため、以下のものを求めています。ご自宅に使っていないもの等がございましたら、いただけますと幸いです。
・掃除機
・鍋
【1回生紹介 No.15】(ノンセレクション)
名前:山口萌美
学部:理工学部
ポジション:プレーヤー
出身高校:京都府私立同志社女子高等学校
高校の部活:ハンドベル部
座右の銘:雨垂れ石を穿つ
最近のニュース:塾講師のアルバイトをはじめました!
入部理由:新しくスポーツを始めたいと思っており、試乗会でヨットに乗ってとても楽しかったから。
意気込み:毎回の練習を大切にし、ヨットのことを理解できるよう頑張ります。
【1回生紹介 No.16】(ノンセレクション)
名前:山田 凌空
学部:法学部
ポジション:プレイヤー
出身高校:大阪府私立明星高等学校
高校の部活:ソフトテニス部
座右の銘:雲外蒼天
最近のニュース:もう二度と会う事はないと思ってた人に会ったこと
入部理由:何か新しいことがしたかったから
意気込み:早くヨットを覚えられるように頑張ります!




